「土壌医検定資格登録と継続研鑽に関する要綱 第3条」における資格更新に必要な条件を満たした方は、資格の更新を申請することができます。
【お知らせ】 【お知らせ】 |
申請手順など
- 現行の制度では、資格登録後または前回の更新後から3年間に30単位以上を取得された方が更新の対象となります。
- 更新料として3,300円(税込)が発生します。下記の振込先にお振込みの上、振込みの控えを申請フォームに添付をしてください。 ※4/1より3,300円(税込)となりました
- 申請フォームに必要事項を入力の上、送信してください。申請内容を確認後、新しい登録証をお送りします。(到着まで約3週間)
- 更新者が複数名いる団体の場合は、Excel様式のリストを作成の上、事務局まで送信してください。
更新料振込先 (※振込手数料はご負担ください) みずほ銀行 九段支店 普通口座 1524003 |
◆ 団体の場合はこちらのExcel様式を使用してください |
写真付き資格証カードの更新
携帯型の資格証カード(写真付き)の作成・更新も希望される場合は、上記フォームに写真の添付もお願い致します。また、カード発行手数料:2,200円(税込)を合算してお申込みください。
※4/1より2,200円(税込)となりました。
※写真付きカードについては、新年度の新規登録者の分とあわせて作成しますので、最速で7月20日発送となります。予めご了承のうえお申し込みください。
留意点など
- 資格更新に必要な条件を満たしていない場合や有効期限が過ぎた後の申請については無効となります。また、その際、更新料の返金は致しません。
- 単位状況は登録者専用コーナーでご確認ください。
- 自己研鑽型(レポート等)の結果により状況が変わる場合は、提出や申請の前に予め事務局へお問い合わせください。
- 有効期限を過ぎると更新が出来ません。登録証に記載の有効期限を確認の上、余裕をもって手続きしてください。
- 有効期限を過ぎて失効した場合でもご希望であれば再登録をすることができます。詳しくはこちらをご覧ください。
- その他の留意点については申請年度の「資格登録案内」に準じます。