土壌医検定研修会(主に受験を目的とした研修会)の申込受付を開始しました。
研修会の詳細はこちらをご覧ください。
※資格登録者が受講した場合は、CPD単位が付与されます。(1日あたり6単位)
カテゴリーアーカイブ: 新着情報
9/8 地域重要問題研究会のご案内
2025年度 地域重要問題研究会開催案内
概要 | 各地域にも共通する課題解決に資するとともに、会員の研鑽を図ることを目的とした「地域重要問題研究会」を下記のとおり10月9日(木)に開催します。本年度は、三重県土壌医の会との共催により「国内肥料資源活用の拡大」をテーマにして、県内における肥料資源の活用の優良事例をヒントにこれからの国内肥料資源を活用した土づくりと営農課題についての検討の場を持ちたいと考えています。 |
日時 | 2025年10月9日(木)10:00~15:25 |
主催 | 土壌医の会全国協議会 三重県土壌医の会 |
場所 | 三重県四日市市(会場は開催案内参照) |
詳細 | ①開催案内 ②申込フォーム (締切:9月26日) ▶参加費無料 講演会はweb配信あり |
備考 | 定員あり:現地30 名 |
9/3 首都圏土壌医の会 特別研修会のご案内
首都圏土壌医の会 令和7年度 第2回特別研修会を実施いたします。
特別研修会は会員外にも広く公開し、多くの皆様にご案内させて頂いております。
今回の特別研修会は、「土と生命の46億年史」の著者である、福島国際研究教育機構勤務・農学博士 藤井一至先生に講師をお願いし、以下の要領で開催させて頂きます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
【日時】:2025年9月27日(土曜日)19:00~21:00
【開催形式】:Zoomを利用したオンライン研修会
【参加費】:2,000円
【内容】:講演テーマ『土を健康にする土づくりとは?』
◎詳細や申込については、首都圏土壌医の会webサイトをご覧ください。
8/22「土壌医の会通信」第20号を発行しました
土壌医の会の活動状況や検定試験関係の情報を発信する「土壌医の会通信」の第20号(2025年8月)を発行しました。
【トピック:土づくり表彰募集始まる、今年度のポスター完成、土壌医世界進出レポートなど】
土壌医の会通信は、土壌医の会全国協議会サイトの「土壌医の会通信のコーナー」からどなたでもご覧になれますので、よろしくお願い致します。
[土壌医の会全国協議会事務局]
7/31 2025年度パンフレット・ポスターの掲載
2025年度の土壌医検定パンフレット・ポスターを公式サイトに掲載しました。