・web配信(2・3級研修会)の実施と研修会テキストの提供について
本年度は新型コロナ感染症の問題から、受験対策研修会を直前になって中止した会場が2か所ありました。そのため、研修会に参加できなかった方も多くおられると思います。
こうしたことから、インターネット環境のある方にはweb上で研修会場とほぼ同様の環境に近づけて実施(2・3級対象)いたします。また、受験対策研修会テキストのみの販売も致します。(1級および2・3級用)
☆申込みはこちら
★案内PDF
土壌医検定資格登録者のためのウェブサイト
土壌医の会の活動状況や検定試験関係の情報を発信する「土壌医の会通信」の第4・5号(合併号)を発行しました。
通信は、土壌医の会全国協議会サイトの「土壌医の会通信のコーナー」からご覧になれますので、よろしくお願い致します。
[土壌医の会全国協議会事務局]
CPDプログラム「ウェブサイトで提示される演習問題への回答」メニューの演習問題を掲載しました。参考書等を参照しながらの回答も可能ですのでぜひチャレンジしてみてください。
単位申請コーナー内(VI-② 自己研鑽その他② 演習問題への回答)にある演習問題フォームにアクセスしてください。
※A.択一問題については「土壌医」の方は対象外です。(マスター、アドバイザーのみ)
締切は択一問題、事例問題ともに2021年1月22日(金)20時までの送信分と致します。
※主な変更点(下記CPD認定対象プログラムの追加)
・土づくり普及活動:④の追加
・自己研鑽及びその他:②の追加
新コーナー「受験者の声」を設置しました。
土壌医検定に合格した方、検定試験を活用している方の感想レポートを紹介していきます。
資格登録者の継続研鑽状況の一覧表(2019年度最終版)を更新しました。
(★8/6追加:2020年度の研鑽表も掲載しました)
一覧表は「登録者専用コーナー」から閲覧してください。(要ログイン)
なお、評価結果の概要については下記をご覧ください。
◆ 活動業績のCPD評価結果について(2020/7)