-
kouno@japan-soil.net
か、
n-kouno@jcom.home.ne.jpにご連絡いただけるとありがたいです。 -
-
-
2019年9月22日
柏土壌医の会に佐倉市JGAP認証農場主・土壌医の鈴木さんをお招きして、大和芋大規模栽培の様子、ドローンによる航空写真のマルチスペクトラム利用による植生活性分析を中心に盛りだくさんのお話を伺いました。
-
-
-
黒ボクD19050171 さんと D17050122 さんが友達になりました 5年 3か月前
-
-
-
-
-
植物病院に関しては東大名誉教授の難波先生が全国展開・社会実装に向けて努力されています。土壌医の中に植物医師の資格がある方、取得中の方がいらっしゃいますので、フュ―ジョン可能なのではと思います。
-
-
平野 徹 D16090117 さんと D17050122 さんが友達になりました 6年前
-
10月22日に開催された「自然共生型農業研究シンポジウム」の講師の先生から「土壌病を植物の病気という視点のみではなく、土の重要な機能である有機物分解能力が乱れている土の病気と捉え、土の健康維持・向上のための健康診断が必要」というご発言がありました。植物病院は発病した植物の診断が主ではないかと推測されますが、発病予防の方に重点を置いた土壌病院、土壌医の往診の必要性をおおいに感じます。
-
- さらに読み込む
承認ありがとうございます。
先日は対応していただき、ありがとうございました。
早速、山武農業事務所 改良普及科の方に、データ駆動型土づくり事業のお話しをさせてもらいました。
大変興味をもっていただけたので、担当農家 セミナー生を中心に希望をとっていただけるとの事でした。
どうもありがとうございました。自宅のoutlookから1週間前に返信したのですが、添付資料などがあったためか、こちらに反映されていませんでした。大変申し訳ありません。お問い合わせの件を、もう一度、改めてご連絡いたします。
kouno@japan-soil.net
か、
n-kouno@jcom.home.ne.jpにご連絡いただけるとありがたいです。